発注代行業務の流れ

Step1希望社が積算を行い、見積内訳明細書を作成

希望社が作成した見積内訳明細書(金額未記入のもの)を渡して、金額の記入を求めます。これにより、数量の水増しを防ぎ、各社の比較を正確に行うことができます。

ステップ2へ

Step2JCM発注方式の周知(発注説明会を開催)

元請工事会社(総合建設会社など)だけでなく、広く多数の専門工事会社・メーカーに見積参加を呼びかけます。これにより、工種ごとに自由競争を促します。

ステップ3へ

Step3-1元請工事会社から見積を徴収

ステップ4の1へ

Step4-1見積を開封し、建築主が3社以上の元請工事会社を折衝対象として選定

ステップ5へ

Step3-2専門工事会社・メーカーから見積を徴収

ステップ3の2へ

Step4-2専門工事会社と価格折衝を行い、工種ごとに低額1社を選定

ステップ5へ

Step5工種ごとに比較・入れ替え

希望社が選定した専門工事会社の金額が、元請工事会社の工種別の見積金額より安い場合には、希望社が選定した専門工事会社を下請会社として採用するよう元請工事会社に要請します。

ステップ6へ

Step6元請工事会社の仮設工事費・現場経費・工事利益を査定,折衝

ステップ7へ

Step7建築主が採用する元請工事会社を内定

ステップ8へ

Step8内定元請工事会社と希望社が選定した専門工事会社とが面談し、見積内容を確認

ステップ9へ

Step9内定元請工事会社と数量等の調整、及び希望社が選定した専門工事会社について採用を確認

ステップ10へ

Step10元請工事会社・請負金額の決定

報酬

業務実施にかかる実費相当額と成果に応じた業務報酬を申し受けます。業務実施にかかる実費相当額とは、はじめに実施する積算費用や説明会開催費用、折衝費(人件費,会場費など)、事務費、通信交通費などです。

関連情報

  • 建築主を、希望社に引き合わせていただき、「発注代行」実施に至った場合には、当社が受領した業務報酬から業界改革奨励金をお支払する「JCMサテライトシステム」という仕組みがあります。システムに加盟されているご本人様が発注代行実施に至った場合も、業界改革奨励金をお支払しています。詳しくはJCMサテライトシステムについてをご覧下さい。
  • 多くの建築主に"良い建築を安く提供するために"、発注代行サービスの仕組みと考え方をフランチャイズシステム化し提供しています。詳しくは発注代行サービスフランチャイズについてをご覧下さい。

発注代行に戻る

工事監理について見る